南部
糸満市

平和の礎

  • 観る・遊ぶ
  • 歴史・文化

お問い合わせはこちらから

沖縄県糸満市の平和祈念公園内に設置されている慰霊碑

平和祈念公園内に設置されている慰霊碑「平和の礎」は、太平洋戦争・沖縄戦終結50周年記念事業の一環として、沖縄の歴史と風土の中で培われた「平和のこころ」を広く伝え、世界の恒久平和を願い、国籍を問わず、軍人・民間人の区別なく、沖縄戦などで亡くなった全ての人々の氏名を刻んで永久に残すことを目的に1995年に建設されました。現在、刻銘されている人数は約24万人に上ります。

平和の礎では、沖縄戦などで亡くなられた全ての戦没者を追悼し、恒久平和の希求と悲惨な戦争の教訓を正しく継承するとともに、平和学習の拠点としての役割を果たしています。「礎(いしじ)」とは、沖縄の言葉で建物などの「礎(いしずえ)」を意味しており、平和創造の「いしずえ」となることを期待して名付けられました。

詳細情報

住所

901-0333
沖縄県糸満市摩文仁448-2

グーグルマップでみる

営業時間

無し

駐車場

有:無料

定休日

無し

公式ホームページ・SNS

http://kouen.heiwa-irei-okinawa.jp/

みんなからのエール(口コミ)

本スポットへのエール(口コミ)はまだありません。

おきなわLikesでは、みなさまからのコメントを
「エール」として沖縄県内の各スポットへお届けできればと思っています。

本サイトに掲載しても良いとご賛同いただけるようでしたら、
以下のコメント投稿フォームよりご入力ください。

みなさまからのエールをお待ちしています!

平和の礎のコメントを投稿する

Webでの予約・ご注文